プログラミング+α学習ブログ

勉強したことの備忘録です。

備忘録/ユーザーインターフェース設計入門(2)

備忘録(2)。

〔重点〕これからのUIの教科書 ~ユーザーインターフェース設計入門

 

UIの印象はソフトの印象を大きく左右する。うまくやらなければ全体の印象を損なう。

 

UIデザインだけに特化した人材、部門、作業工程が用意されていることはあまりない。だれでも意見がいえるが、誰がやるのかは明確になっていない。

 

UIデザインに向いている人

具体的な利用者像がわかっている。利用者の立場になって考えられる。少なくともUIデザインの基礎がわかっている。

 

UIデザインに向かない人

自分の常識を相手に押しつける。利用者の立場に立てない。自分の視点でしか物事を考えられない。最低限の基礎ができてない。

 

注意点

UIデザインはプログラムの構造に直結する。後からコロコロと変えていくと、ソースコードの大幅な書き換えが発生する。

 

必要な資質

利用者の置かれた状況やニーズを見て最適なUIをチョイスできる。自分の好き嫌いとは距離を置いて、相手を見る視点がある。できるだけ後から修正を必要としないUIデザインができる。修正によるコストや時間の増加を見積もることができる。複数の案から時間やコストへのインパクトが少ない案を選別できる。インパクトが大きすぎる場合は、その修正ができないことを適切に説明して、再考を依頼できる。時間とともに変化する修正コストを把握している。修正要望を聞く場合は、適切な期限を設定できる。